やる気スイッチON!なかなか仕事のやる気が出ないとき…誰しもありますよね(⌒-⌒; )そういう時、やる気を起こさせる「やる気スイッチ」!!自分のやる気スイッチを知っておくと仕事をする上で、大変役立ちます( ´ ▽ ` )ノ!特にフリーランスは、決まった就業時間も、お尻をたたいてくれる上司も張り合いのある同僚も近くにいませんのでやる気スイッチのON/OFFを知っておかないと死活問題です笑私のやる気スイッチはいくつかあるのですがその一つは「本」♡♡♡やる気が起きない時、何か新しい仕事に手をつける時絶対大きい本屋さんのデザイン書コーナーに行きます。そして片っ端から、気になる本はパラパラ試し読みをします。数時間はいますかね。いろんなデザイナーの素敵な作品を目に...28Feb2016オススメBOOKSフリーランスとして生きる
ついにPhotoshopがアプリになった!?先日、iPhoneのおすすめアプリに「Photoshop Fix」なるものが現れました!なんと、このアプリAdobe社が開発した正式な画像加工アプリ!写真のレタッチ専門のアプリで、Adobe社のクリエイティブクラウドなんかとも連携できるようになってます!!!しかも無料です。いやーなかなか攻めたね、Adobeさん!27Feb2016今すぐ使えるデザインテクニック
暗闇の中で光るカラフル。先日、渋谷で見つけて「めっちゃ可愛いー!」とテンションあがったこちらのポスター。日本盲導犬協会のポスターです。この暗闇の中に浮き上がる色とりどりのグラデーション、幼稚園の頃につくって遊んだあのわくわくの感覚も一瞬でわきあがって惹きつけられました!!26Feb2016Chieが大好き♡なデザインWORKS
記念すべき初代生徒さんと、未来について語るの巻。先日、コペンカレッジがまだ本格サービスを始める前、プレ講座として、一番最初の最初に講座をうけてくださった記念すべき、「はじまり」の生徒さんからお声がかかりランチをしてきました( ´ ▽ ` )ノ♡ななななんと!彼女もただいま転職活動中らしい…!!!本当に転職ラッシュが止まらない…!25Feb2016日々のつれづれコペンカレッジ|可愛く楽しい!女性向けクリエイタースクール
Ameba Ownd ブログデザインmtgしてきました♡先日、いつも仲良くさせてもらっているしあわせごはんプランナーの藤橋ひとみちゃんとブログデザインmtgをしましたo(`ω´ )oアメブロを可愛くしたい、と要望をもらって、ヘッダーなどデザイン納品^^こちらは、以前作った彼女の名刺♡この世界観と合わせたブログバナーになっております♪♪そういえばこの名刺、ネット公開しそびれてて、初のお披露目かも!25Feb2016デザイナーとしてのお仕事
Instagramは、わたしの心のバロメーターブログにもアカウントを繋げていますが、デザイナーらしく(笑)一応Instagramもやっています^^この写真は、近くの公園に咲いていた梅の花♡なぜか1本の木に白とピンクの花を咲かせる、不思議な木です( ´ ▽ ` )ノ24Feb2016フリーランスとして生きる
ハンドメイドのかすみ草押し花がラブリーな招待状♡大好きなお友達が5月に結婚式をあげる事になり、そのペーパーアイテムを一式デザインさせていただきました( ´ ▽ ` )ノ♡取り急ぎ、先日その招待状がお家に届き(私も出席するのでw)満足の仕上がりに、にやにやしています♡23Feb2016デザイナーとしてのお仕事
かわいいショートmovieを作る講座やりますよ〜♪4月のコペンカレッジ体験セミナーでは、ここ最近やってなかったmovie作成講座やります^^ ♡Macに内蔵されているimovieというソフトを使ってストップモーションmovieを作ります( ´ ▽ ` )ノ!!!!ストップモーションmovieとは静止画を組み合わせて作る動画のことでパラパラ漫画のようなものです!1枚1枚の静止画をつなぎ合わせて作るためリアルな動画では作る事が難しい奇想天外な場面が作れたり手軽にお洒落なmovieが作れるテクニックの代表です♡どんなものかイメージしやすいようオシャレ&面白いストップモーションmovieを集めてみました( ´ ▽ ` )ノ見るだけでも楽しいですので是非〜★★ モレスキン・ブランドm...22Feb2016コペンカレッジ|可愛く楽しい!女性向けクリエイタースクール
ついに!コラボ企画として準備していたアプリがリリース!!年末〜年明けにかけて母校である日本デザイナー学院と、コドモノというメディア運営をされている株式会社面影屋さんと協力して進めていた、コラボ企画「エバーフォト」というサービスがついにリリースされましたo(`ω´ )o!!!20Feb2016デザイナーとしてのお仕事
eps素材を使ってかわいい飾りタイトルを作ってみよう!続けてコペンカレッジの生徒さん作品紹介です♡今回の生徒さんはIllustrator上級講座・3回目のレッスン♪今回はレイアウトに使うための「素材」を使いこなせるようになろう!というレッスンですo(`ω´ )o!当日のレッスン演習では、フォントとeps素材を自由に組み合わせて、こんなに可愛いロゴを作ってくれましたー!19Feb2016コペンカレッジ|可愛く楽しい!女性向けクリエイタースクール
Photoshopを使えばバナーもオシャレで可愛く!先日コペンカレッジのPhotoshop上級編講座で生徒さんが作ってくれたセミナーバナーがこちらo(`ω´ )o★eps素材という、PCで加工可能な素材をうまく使いながらアメリカンレトロ風のデザインができました♡まだまだ改良の余地はありますが、プロっぽい仕上がりです\(^o^)/18Feb2016コペンカレッジ|可愛く楽しい!女性向けクリエイタースクール
29歳で夢の「先生」になるまでの道 -③-高校時代、周りの意見に流されるまま某大学を受験した私。高校の先生が作った予想模擬テストが神がかり的に効果を発揮してくれたおかげで(数学、ほぼ同じ問題が2問も出たのですっ!!!)無事に合格する事ができ、大学生になりました。大学生の時って、本当に何も考えてなかったなー笑将来の夢も何も具体的な事は決まってなくてただ共通のカリキュラムを消費して…。2年生の時に、より深く研究するため「研究室」を選ぶのですがその時も、「絵とか美術館とか好きかも〜^^」という軽い理由で「美学美術史研究室」に進学。簡単に言うと、美術館の学芸員さん(展覧会の企画や作品の保存などする人)か研究者になるための研究室ですね。ボッティチェリやフィリッポリッピといったフィレン...17Feb201629歳で夢の「先生」になるまでの道